院内紹介
-
受付
丁寧なご対応を心がけております。お困りのことがありましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。
-
待合室
診療前後をリラックスしてお過ごしいただけるように、 木目基調の明るく温かみのある内装にいたしました。
-
キッズスペース
お子さんが待ち時間を楽しく過ごせるように、アニメが流れるモニターを設置し、カラフルギアや絵本を取り揃えています。お手洗いにはおむつ交換台もございますので小さなお子さんも安心です。
-
診療室
スペースを広く取り、日中は明るい陽射しが差し込む開放的な空間です。
-
半個室診療室
周囲を気にせず安心して治療を受けていただけるように、半個室の診療室もご用意しております。よりプライバシーに配慮するために、背面にはすりガラスのパーテーションも設置しています。
設備紹介
-
マイクロスコープ
(歯科用顕微鏡/ライカM320-D)患部を肉眼の最大20倍の倍率で、明るく照らしながら診ることができる器機です。
肉眼では視認できない非常に細かな歯の根の中まではっきり見えるため、様々な治療の精度が格段に上がり、結果、再治療のリスクが減るといった数多くのメリットがあります。 -
歯科用CT
(モリタ ベラビューX800)歯や顎を3Dの立体映像で撮影する「CT」と、平面で撮影する「デジタルパノラマレントゲン」の2役を1台で行う装置です。
中でもCTは、骨の厚みや神経・血管の位置を正確に把握することができるため、歯の根の治療や外科治療といった高度な治療を安全に行うためには欠かせない機器です。 -
滅菌器
器材は使いまわしは一切せず、使用毎に滅菌器を使って滅菌処理を行っています。当院では歯を削るタービンなどの機器も患者さんごとに交換しておりますので、ご安心ください。
-
タービン用メンテナンス器
(ルブリナⅡ)タービン(歯を削る器械)は繊細で複雑な構造をしているため、衛生管理はとても大変です。当院では洗浄・注油を行うタービン専用のメンテナンス器を導入し、清潔な状態を保っています。
-
表面麻酔剤・電動麻酔器
歯科治療で感じる痛みのほとんどは「麻酔針を指す瞬間」です。当院は麻酔の痛みを最小限に抑えるために、ご希望に合わせて歯ぐきに表面麻酔を行い感覚をなくしてから、電動麻酔器を使用して注射を行います。
-
根管拡大装置
根は非常に細かく、1本1本形も長さも異なります。この器械を使うことで、根の長さを測りながら自動的に根の管の中を拡大・清掃を行うことができます。
歯科外来環境施設基準歯科医院とは?
-
厚生労働省が定めた、安心・安全な環境が整っている歯科医院の基準のことです。 下記のような緊急時の対応が整い、衛生管理が行き届いていることが条件で、でくね歯科クリニックはこの基準をクリア した歯科医院として認められています。
- ●医療安全対策研修を終了した歯科医師が1名以上常駐している
- ●歯科衛生士が1名以上常駐している
- ●緊急時に対応できる医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を備えている
- ●緊急時にスムーズな対応ができるよう、他の保険医療機関と連携体制が結ばれている
- ●口腔内で使用する機器が専用の機器で確実に洗浄・滅菌が行われている
- ●患者さんごとに治療器具を交換し、血液を介して起こる感染症予防対策を十分に行っている
- ●感染症患者に対する歯科診療時、ユニットの確保などを含めた診療体制を常時保っている
- ●ユニットごとに治療時に飛沫する粉塵や唾液、血液などを吸収できる口腔外バキュームを設置している